代表メッセージ
失敗おめでとう!
これは、ある会社が小中学生向け教育プログラムで使っている言葉ですが、私達は、企業においてもこの言葉は重要な言葉として、行動指針に取り入れています。
普通、失敗はしたくないものです。そして、失敗を恐れると、挑戦することに躊躇が生まれます。
しかし、どんな偉人も、最初から偉人だったわけではなく、数々の挑戦をし、幾多の失敗と困難を乗り越えてきたからこそ、成功にたどり着いたわけです。
私達は、この「失敗おめでとう」の精神を大切にし、皆さんと共に成長を目指します。
また、「大切な人財を育てることは企業の使命」という考えで、社員と家族はもちろん、当社に関わるすべての人々の幸せを追求しています。
挑戦や変化を楽しめる人、夢を追い求めたい人との出会いを期待しています。
代表取締役
長澤 智信

大学院卒・大卒・短大卒・高専卒・専門卒
募集コース
●技術職(大学院卒・大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
自動車部品、印刷機部品、生産設備部品等を、旋盤やマシニングセンタなどの設備を使用して製造する部門や、新規製品の治具設計や製造工程設計などの生産技術部門で活躍していただきます。
●総合職(大学院卒・大卒・高専卒)
総合職として、営業、生産管理、品質保証、購買、経理、人事総務などの分野で活躍していただきます。採用後の各職場研修を経て、配属先を決めています。
●SE職(大学院卒・大卒・短大卒・高専卒・専門卒)
社内のDX推進、ICT活用を担当します。設備可動状況を集計するIoTのシステムや、データ分析するWebシステムなどを自社開発しています。デジタルを通じて、全社の活動に大きく貢献する仕事です。
募集要項・採用フロー
2024年3月末までに、大学院・大学・短大・高専・専門学校を卒業見込みの方
経験・スキル(求める人物像)
・変化を恐れず、挑戦を楽しむことができる
・仲間を大切にし、協力し合うことができる
・会社の仕事を通じて、自分の生活や夢の実現を目指すことができる
採用フロー
- 会社説明会に参加対面/WEBにて実施
- 一次選考筆記試験・適性検査・面接
- 二次選考グループワーク
- 内々定
提出書類
・履歴書
※履歴書は当社指定のフォーマットを下記よりダウンロードしてご使用ください。パソコン作成可。
・学校成績証明書
・卒業見込証明書
採用後の待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 大学院卒・大卒:月額212,000円 短大卒・高専卒・専門卒:月額190,000円 |
諸手当 | 通勤手当:規定に基づき距離に比例して支給(上限月額28,000円) 交代手当:深夜時間帯により、1回1,000円または600円 役職手当:役職により支給 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) |
休日 | 週休2日制(土・日休み)、年末年始、GW、お盆(年間休日113日) 有給休暇:入社6か月経過後10日~ |
勤務地 | 新潟県柏崎市 |
勤務時間 | 8:00~17:00 実労働時間8時間(休憩時間60分) 業務の繁忙により、技術職はシフト勤務あり |
待遇 | ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・企業型確定拠出年金 ・年次有給休暇の1時間単位の取得可 ・資格取得支援制度(研修費用・受検費用助成、合格お祝金等) ・サークル活動支援制度(メンバー1人当り月1,000円の補助) ・改善提案制度(各月の提案報奨金、年間表彰・報奨金) ・永年勤続表彰(10年・20年・30年・40年表彰、お祝金) ・インフルエンザ予防接種費用助成 |
先輩社員インタビュー
高校卒
募集コース
機械加工スタッフ
工作機械を使って、金属部品の製造に携わってもらいます。材料を図面通りの形状に削り出したり、加工プログラムを制作したり、加工製品の測定・検査などを行ってもらいます。
入社当初は、数の多い製品の繰り返し作業により、工作機械の操作方法や製品の測定・検査などの作業を覚えてもらいます。その後は、図面の理解や工具の選定、加工プログラムの作成など、徐々に機械加工に関する知識を深めて行ってもらえるようステップを踏みながら先輩社員が指導します。
品質向上、生産性向上のための加工方法の考案などができるまでにスキルを身に付けて行くことで、ものづくりの魅力を感じられる職種です。
募集要項・採用後の待遇
応募資格
2024年3月末までに、高等学校を卒業見込みの方
採用後の待遇
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
給与 | 月額182,000円 |
諸手当 | 通勤手当:規定に基づき距離に比例して支給(上限月額28,000円) 交代手当:深夜時間帯により、1回1,000円または600円 役職手当:役職により支給 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) |
休日 | 週休2日制(土・日休み)、年末年始、GW、お盆(年間休日113日) 有給休暇:入社6か月経過後10日~ |
勤務地 | 新潟県柏崎市 |
勤務時間 | 8:00~17:00 実労働時間8時間(休憩時間60分) 業務の繁忙により、技術職はシフト勤務あり |
待遇 | ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・企業型確定拠出年金 ・年次有給休暇の1時間単位の取得可 ・資格取得支援制度(研修費用・受検費用助成、合格お祝金等) ・サークル活動支援制度(メンバー1人当り月1,000円の補助) ・改善提案制度(各月の提案報奨金、年間表彰・報奨金) ・永年勤続表彰(10年・20年・30年・40年表彰、お祝金) ・インフルエンザ予防接種費用助成 |
■先輩社員の声